

トイレと洗面は別でしょ。これは絶対。
子供が小さいときはトイレは広い方がお世話しやすくて良いのですが…子供はいつまでも子供ではない…間取りは将来のことも考えて作りましょう。私は家族の小競り合いをネタにお客様に説明します。
COMMENT 担当者からのコメント


再び水回りは花柄です。
当時は心からかわいいと思っていたので仕方ない
便器もグレージュでかわいいと思ったのですが…
今回はコーディネートが問題ではなく
トイレと洗面が一緒であることが問題でした。
新築当時は子供は2歳と0歳で私の頭の中は
トイレトレーニングのことでいっぱいでした。
トイレは広くないと…
手が洗いやすくないと…
そう考えてスペースを一緒にして
広い空間になるように作りました。
子供が小さいときは問題なかったのですが…
小学生くらいになると朝は
トイレ使用時は洗面が使えないと小競り合いが…
中学生になるとさらに争いは激しくなりました。
幸い1階にもトイレがあるので良かったですが
大人になっても朝夕と小競り合うので
リフォームすることにしました。
洗面は狭くても譲り合い使うことはできるが
「トイレ」は譲れないということから
洗面とトイレは絶対に別がいいです。
ホテルはやってもいいけど、
家ではやっちゃダメ。
家庭は平和がいい。