

昔っぽい和風スタイルの外観が…リノベで解決!
純和風の日本家屋を今風のカントリーテイストのお家にリノベーション。スタイルを決めるのは屋根の形。1階を減築したついでに屋根の流れる方向を変えてスタイル変更しました。
COMMENT 担当者からのコメント


こちらの建物の1階部分は
一番古い部分で痛みもひどかったので減築し、
屋根の流れる方向を変えて
2階の大屋根と同じ方向に変更。
屋根の色や外壁の色、
玄関ドアをカントリーテイストで選んで
ほんわかかわいいお家にリノベーション。
古い昔の家の外観がどうしてもイヤなの…
という方に希望を与える事例です!
こちらのお家はもともと玄関は
南側にありましたが、
駐車場から遠いので東に変更。
屋根も当時は
まだ壊さなくても良い状態でしたが
あと10年もすれば、
崩れてくるかもしれないと考え
外観のスタイルを変えるのであれば
屋根の形がネックなので
思い切って形を変えることにしました。
切妻の屋根の形を活かして
外観のスタイルを大きく変更
和風テイストが一切なくなり
洋風な外観になりました!
これなら合格ですよね。