

毎日お風呂に入って、元気に暮らす準備。
昔のお風呂は寒い、湯が冷めやすいだけではありません。タイルの滑りやすさや浴槽のマタギの深さなども高齢になると入りづらい理由のひとつ。
COMMENT 担当者からのコメント


昔ながらのタイルのお風呂
今まで使っていたのだから
問題ないと思っているのでしょうが
高齢になり、足腰が
ちょっと不自由になってくると…
「深いから湯舟につかる時ちょっと怖い」とか
「冬は寒いから入りたくない」とか
お風呂から遠ざかる高齢な方は
たくさんいらっしゃいます。
お風呂に入ることが億劫になると
不潔になり皮膚に色々トラブルが出てきます。
身体を温めて血行を良くする機会を
失うこともなります。
身体の異常に気付くのは裸になったとき
目で見て気づく機会も減ります。
不潔でいることで精神状態も
良いわけがありません。
人を避けたり、自分自身も嫌になる。
元気なうちにお風呂を整えて
好きな場所に変えておけば
いつまでも自宅で楽しく暮らすことができるよね
自分の父母を見てきて
いずれ自分も老いるのならば
老いを受け入れ、
楽しく暮らしていきたいと思うのです。
50代、60代はその準備期間。
ワクワク、楽しく準備したいですね~!