

10年目の塗装をやらないと…どうなる?
25年目の塗装 10年ごとに塗装をしなかったので…結局、サイディングがひび割れました…一度割れるとどうなるか…?将来的に余分に出費することになります。ああ、いやだ。いやだ。
COMMENT 担当者からのコメント


これ、私の自宅です。
1回目の塗装は13年目に塗りました。
当時まとまったお金を出すのが心細くて
塗装工事をする決心ができなくて
コーキングは切れ切れになっていて
デザインサイディングに
ヒビが入っていたけれど
コーキングの上塗りでごまかしていました。
一度割れたらそこから水を含み、
乾燥をくりかえして
ボードは反ったり割れたりと
劣化はどんどん進み
25年経過するとひどい状況になりました…
当時のデザインサイディングの品質は
現在と比較すると当然のことながら
低いということもあります。
25年前はサイディングに塗装するのが
標準的な施工方法でした。
実際、塗装仕上げのピンク色の面は
塗装の現場塗装のおかげで
全体に被膜とつくり、厚いので
防水性能が高いのです。
(デザインサイデイングは工場塗装)
おかげで反ったり割れたりはなく
貼り替える必要がなかったので
塗装をするだけで済みました。
石目のデザインサイディングは貼り替えとなり
その部分だけでも50万くらい塗装以外に掛かり
大きな出費となりました…
建築の仕事をしてきて、
こんなに悔やんだことはありません
こんな後悔はお客様にはさせたくないと
塗装の見積もり提案をするたびに
自らの失敗を解説?しております。